お知らせ・イベント情報
お知らせ・イベント情報 一覧
大原こだま園『紅葉ドライブ』
レクリエーションの時間に、菅の台や中沢方面に、紅葉ドライブに行ってきました♪もみじが黄色や赤色に染まり、紅葉ドライブから帰ってきた利用者さんは「ほうぼう、いろんな所を回ってくれて、楽しかったよ」「見事な紅葉だったよ」「滅多に上の方はいかないから、良かったよ~。とってもキレイだった」と笑顔で話をしてくれました。ドライブ先では、皆で紅葉をバックに、記念写真を撮りました!
![]() |
![]() |
![]() |
信州ふっころフェスティバル2025(第74回長野県社会福祉大会)
11月15日(土) 長野市北野文芸座にて、信州ふっころフェスティバル2025における第1部として第74回長野県社会福祉大会 長野県社会福祉協議会会長表彰が執り行われました。
駒ヶ根市社会福祉協議会としては個人ボランティア表彰5名、永年勤続表彰2名の方が表彰を受けられ、当日の表彰式には4名の方が出席されました。
【個人ボランティア表彰】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大原こだま園『干し柿づくり』『ハロウィンこだま食堂』『赤穂中3年生と交流』
利用者様のお宅からたくさんの渋柿をいただき、干し柿づくりを行いました!利用様、公衆衛生の学生さんと一緒に皮むき、ひもにつるす作業行いました。皆さん、慣れた手つきで、あっという間にたくさんの干し柿が出来ました!「懐かしいね」「昔よく作ったよ」等、それぞれの体験をお話しされていました。柿は軒下の風通しのよいところに干しています!完成が楽しみです!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハロウィンにみんなで仮装をしました。種類が違うキャラクター7帽子を交換しながら楽しみ、昼食の「こだま食堂」もハロウィン献立!黄色のご飯をかぼちゃに見立たカレーやかぼちゃのスープを満喫しました。午後は赤穂中の3年生と魚釣りやちぎり絵などをして交流しました。皆さんとてもいい顔をされていました!今後も様々な活動をしていきたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高砂園『子ども服リユース会』
10/19(日)高砂園子ども服リユース会を行います。
トレーナー、アウター等の冬物衣料、スキーウェアや雑貨類など大放出します!また、ファミリーサポートぐりとぐらの皆さんによるミニミニ講座も行われます。
![]() |

















