障がい福祉サービス

障がい者の自立(就労)支援

          

障がい者センター高砂園

                               

概要

障がい者センター高砂園は、障がい(精神・知的・身体)のある方やそのご家族が、気軽に相談をしたり、ほっと一息つけるような拠点や、地域への情報発信ができる場として、みんなで一緒に考えて、ともに学んで成長できる場でありたいと考えています。

ちょっとでもいいから出ていく場所が欲しい。。。

友だちや話し相手が欲しい。。。

仲間と一緒に何かしたい。。。

困ったときに相談に乗ってほしい。。。

家族のことで相談したい。。。

そのような思いを仲間同士または支援者と共有したり、一歩踏み出すためのきっかけにしたりと、同じ建物内にある「障がい者自立支援センターたんぽぽの家」と合わせて、様々な形でご利用いただければと思います。

主な活動内容

〖相談支援〗日常で困っている事、制度の事、障がいの事などについて、面接や電話で相談を実施しています。

〖生活支援〗調理実習、パソコン・スマホ教室、考え方のくせを知る練習など、生活に必要なことを勉強する場を作ります。(地域活動支援センターへの登録が必要)

〖交流の場〗友達作りやのんびり過ごすためのスペースを用意します。

〖作業の場〗様々な活動ができるように作業をする場もあります。

〖貸室〗会議、作業、交流などにご利用頂ける貸室があります。

(※貸室については、障がいのある方やそのご家族、関係者、地域住民、学校、各種団体等が自己実現や地域の交流に寄与する活動のために使用することを目的としたものです。)

ご利用申し込みついては、高砂園までお問い合わせ下さい。


👖👕👖👕子ども服どなたでもどうぞ👕👖👕👖

高砂園にはサイズアウトなどで不要になった子ども服を自由にやり取りできるコーナがあります。

お使いになる方は…『必要な物をお持ち帰り下さい』

ご協力頂ける方は…『持ち込みのお願いをご確認の上お出かけください。』


 

営業日 月~金(祝祭日を除く)
時間 8時30分~17時15分
お問合せ

駒ヶ根市障がい者センター高砂園

住所
〒399-4105 駒ヶ根市赤須東2-12
連絡先
TEL:0265-82-2012 FAX:0265-82-2012
E-mail
  km.takasagoen@cek.ne.jp